2019年3月25日月曜日

DC特別企画 蓮台寺温泉しだれ桃と歴史文化財めぐり


 4月1日(月)から13日(土)まで蓮台寺温泉しだれ桃と
歴史文化財めぐりが開催されます。



下田市蓮台寺地区では、毎年この時期に咲く枝垂れ花桃が一面を
おとぎ話のように彩ります。薄桃色や濃桃色、白色など春らしく
かわいらしい枝垂れ花桃と貴重な国指定重要文化財の大日如来坐像を
見ることができます。もともとは「しだれ桃の里まつり」といい
下田の奥座敷「蓮台寺温泉」を盛り上げるために地元の方が企画した
イベントですが、今年はDC企画としてパワーアップ!!

※DC=ディステネーションキャンペーンとはJRグループと指定された
   自治体と地元の観光事業者等が共同で行う観光キャンペーンです。
   2019年4~6月は静岡県です。様々なイベントが企画されおり、
   このブログでもご案内します。



年に三回の特別公開でしか見れない大日如来坐像に案内人を用意したりと
例年以上に楽しめる仕掛けを用意しています。
しだれ桃について案内では「約300本の白・桃・紅のしだれ桃が一斉に
咲き誇り里山ののどかな春を演出します」・「1本の木から白や
ピンクの花が咲く姿はまるで桃源郷のような光景」と説明されています。
ぜひ、ご自身の目でお確かめ下さい。地元産品の売店もありますよ。

詳しくはこちら↓↓(下田観光協会HP)
https://www.shimoda-city.info/blog/archives/2899

2019年3月18日月曜日

西伊豆松崎・田んぼをつかった花畑


 西伊豆の松崎町では休耕田を用いた「田んぼをつかった花畑」
3月上旬-5月5日まで開催中です。


約2万5千㎡の広大な農閑期の田んぼに、るりからくさ・レンゲソウ・
矢車草などの7種類の花を楽しめる花畑を作りました。
(花によって時期が異なります。)


また、3月下旬~4月上旬(開花予定)は花畑の近くを流れる
那賀川沿いの桜並木もお楽しみいただけます。
桜並木那賀川沿いに6kmにわたって約1200本もの
ソメイヨシノが植えられ沿道を彩ります。
時期により田んぼの花々と桜もお楽しみいただけます。
足湯もあります。

また、松崎町は桜の塩漬けで有名です。(桜葉の生産日本一、
シェアはなんと70%)
花畑の近くにある菓子処「梅月園」さんでは定番のさくら葉餅だけでなく、
桜葉を使った色々なお菓子をご用意しています。


土肥・堂ヶ島方面を向かう予定の方はぜひ、お立ち寄りください。
ゆっくりと散策をお楽しみいただけるかと存じます。

田んぼをつかった花畑は
・お車の方は臨時駐車場がございます。(普通車500円)
・路線バスの方は下田駅から、堂ヶ島・松崎行(バサラ峠経由)で
 「建久寺」・「宮小路」もしくは「桜田」で下車となります。

田んぼをつかった花畑・桜の開花状況はコチラ↓↓
松崎町観光協会 https://izumatsuzakinet.com/

菓子処梅月園 https://www.izubaigetsuen.com/

2019年3月14日木曜日

3/27は唐人お吉の供養祭が行われます。


 3月27日はお吉が淵と宝福寺にて
開国の歴史の悲劇のヒロイン「唐人お吉」(斎藤きち)の
供養祭が行われます。
毎年命日の3月27日には盛大に供養を行っています。


お吉は芸者でしたが奉行所の命令により17歳で米国総領事ハリスに仕え
その後は流浪の人生を送り、51歳でお吉が淵に身を投げ一生を終えました。
お吉については、多くの歌や文学の題材になり、
ご存知の方も多いかと思います。


 身寄りのないお吉を弔ったのが宝福寺の住職で、それ以来宝福寺が
お吉の菩提寺となりました。

現在では、多くのお吉ファンや芸能人が参拝に訪れます。
お吉祭りでは、法要以外にお吉にちなんだ様々な催しを行います。
今年は12時36分着の電車に合わせ下田駅構内にて
下田芸者の踊りも行います。
ご興味がありましたらいかがでしょうか?
皆様のご参加をお待ちしております。





2019年3月2日土曜日

露天風呂から見える桜が見頃です

庭園内にある「紅寒桜」が今年も見頃を迎えました。

露天風呂からは向かって右側↓↓と
左側↓↓
男性は偶数日、女性は奇数日でご利用いただけます。

庭園には同時に梅も咲いてます
手前の白い花が梅、奥のピンク色が寒桜です

梅↓↓
桜↓↓
 
小鳥のさえずりをBGMにのんびり花見風呂もいいですよね!
 

2019年3月1日金曜日

土藤商店ギャラリー

明治に創業の酒屋「土藤商店」
石造りの壁が歴史を物語ってます
 
道路をはさみ倉庫があります。
倉庫をリフォーム、その中に眠っていた看板・商売道具飾り
“ギャラリー”として開放しています
 
 入口を入るとすぐ
この状態(笑)
 
中は...
ホーローの看板
(上)木の看板 (左)大福帳
金庫とレジスター(開けるとき『チン!』と鳴ります)
瓶に栓をする道具
…などレトロな物が所狭しと飾られてます。
 
リフォーム前はここに軽トラックが駐車してあったそうです。
 
場所は伊豆急下田駅から徒歩約10分、今では旧町内の一番奥の方ですが...
画像右側に書かれた「下田港」
昔は(たぶん昭和初期まで)輸送の中心が“船”
河口に一番近い場所にお店を構えたそうで、その当時は繁華街だったのこと
 
お店は現在も営業しており
設置当時は“氷”で冷やす冷蔵庫も使用してます
(現在は電化してます又タイルも後に貼ったそうです)
 
見るだけなら5分もかからなそうですが、
お店の方にお声掛けるといろいろ説明いただけ
ひとつひとつが味わい深い物になりますよ!