2018年1月22日月曜日

稲取第21回雛のつるし飾りまつりについて


  
 先日、お知らせでもお伝えいたしましたが「雛のつるし飾りまつり」が
今月20日より3月31日まで開催されます。
この時期、水仙まつりとともにお勧めするイベントで簡単にご案内します。
日本三大つるし飾り〉として稲取のつるし飾りは福岡・柳川市、
山形・酒田市とともに全国的に有名です。






メイン会場
・文化公園雛の館 入館料300円 9:00~17:00
 煌びやかな豪華な現代風飾りをイメージして展示しています。
    柳川や酒田の飾りも展示しています。



・雛の館「むかい庵」 入館料300円 9:00~17:00
 江戸時代のひな人形と現代のつるし飾りが雅な雰囲気を醸し出します。



特にイチオシ!!

素戔嗚(すさのお)神社・三嶋神社雛段飾り(2月22日~3月4日) 
10:30~15:00※雨天中止



 
マスコミにも多く取り上げられ、来場客数が増えているそうです。
雛人形を飾る118段の展示は圧巻のひと言に尽きます。 
 
お時間がありましたらぜひ、お立ち寄りください。
 
詳しい情報は下記のサイトまで
↓↓
稲取温泉旅館協同組合・雛のつるし飾りまつり2018
 http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/index.html
 
 

2018年1月17日水曜日

下田をぷらっとお散歩コース その6


下田をぷらっとお散歩コース その6

前回の「ハリスの小径」の続きです。



 

この一直線に並ぶ物は何かわかりますか?

「石炭積み出し桟橋跡」と言います。

かつて海軍が石炭の積み出しに使用した桟橋の石積みだけが残っています。

この近辺には幕末だけでなく戦争に関する痕跡なども残っています。

 


 
歩き進みます。
 
 
対岸の寝姿山の案内看板があります。
由来の通り女性の寝ている姿に見えるかは現地でお確かめ下さい。
 
 
 
寝姿山、例を挙げるとこんな感じでしょうか。
 
 
「至誠通天」と書いてある石碑があります。
黒船への乗船を試みた吉田松陰の志を称えた石碑です。
 
 
こちらは悠久の平和と書いてある石碑です。
 
 
こちらが石碑の全体写真です。
この石碑には終戦近くに召集された特別年少兵の歩みが記録されています。
また、後ろの穴は戦時中の特攻兵器の格納壕と言われています。
 
 
この少し先で「ハリスの小径」は終わりになります。
少し距離はありますが「吉田松陰上陸碑」まで歩いてみました。
 
 
道が石畳ではないのでご注意下さい。
 
 
「ハリスの小径」の先を15分程歩きます。
看板があるので、迷うことはありません。
 
 
到着しました。
手前右が「上陸の碑」解説看板で奥中央が石碑です。
幕末はこのあたり(福浦地区)は外国人居留地となっていたため、
松陰はこちらに送り返されたそうです。
 
「ハリスの小径」は夕日が美しい散歩道と評判ですが、
日中でも十分お楽しみいただけるかと思います。
吉田松陰やハリスに興味を持ったら、開国博物館や
黒船ミュージアムなどがお勧めです。
もう少し経つと散策にピッタリな季節となります。
 ぜひ、「歴史の街・下田」の散策をお楽しみ下さい。

2018年1月11日木曜日

下田をぷらっとお散歩コース その5


下田をぷらっとお散歩コース その5(ハリスの小径)

今回は「松陰の小径」に続きまして、「ハリスの小径」をご案内します。

前回の記事はこちら↓↓
(松陰の小径その1)http://baykuro.blogspot.jp/2017/11/3_24.html
(松陰の小径その2) http://baykuro.blogspot.jp/2017/11/4.html


  「ハリスの小径」は米国総領事として下田に来航した
「タウンゼント・ハリス」が散歩したことから名付けられた遊歩道です。
日米通商条約締結交渉中に胃潰瘍をわずらい、望郷の思いにふけりながら
歩いたというエピソードも残っています。
ハリスのいた玉泉寺のある柿崎から須崎までの620mが石畳の遊歩道になっています。
 今回は「ハリスの小径」の先の「吉田松陰の上陸の碑」まで歩きました。

 
前回の目的地だった弁天島の前を過ぎ、
 
 
海沿いを歩いていきます。
「ハリスの小径」はちょうど右奥(ヨットの先)になります。
 
 
この先で道が分かれます。
 
 
この道をまっすぐ行くと爪木崎です。「ハリスの小径」は右に曲がります。
看板と右側に石畳の道があるのが分かりますか?
 
 
看板と石碑があります。
 
 
 ハリスの小径の由来が書かれています。
 
 
石畳の道が続きます。
 
 
案内の看板やベンチもあるので歩きやすいです。
 


 

対岸にベイクロシオが見えます。

 

 

今回はここまでです。
次回は「ハリスの小径」の続きから「吉田松陰の上陸の碑」までご案内します。
 

2018年1月2日火曜日

正月恒例 餅つき大会


 明けましておめでとうございます。
べイクロシオでは正月恒例の餅つき大会を行いました。

餅つきは2Fロビーにて夜8時30分から実施しましたが、
多くのお客様にご参加いただきました。
ありがとうございます。

 
餅をこねてから、従業員がつきます。
 
 
続いてお客様にお願いしました。
最初に記念写真から
 
 
父子でヨイショと
 
 
続いてご兄弟で
 
 
最後は従業員がつきました。
 
 
きな粉・あんこ・大根おろしの3つを用意しました。
今年はきな粉が一番人気があったようです。
 
 
餅つきは例年12月31日・1月1日・1月2日の3日間行います。
ぜひ、ご参加ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2018年1月1日月曜日

謹賀新年



旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、
誠にありがとうございました。

本年も一層のサービス向上を目指し、
社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。



平成30年元旦
下田ベイクロシオ
スタッフ一同