2011年1月16日日曜日

坂本龍馬飛翔祭


本日、1月16日は宝福寺に置いて坂本龍馬の飛翔祭が行われました。

坂本龍馬は、ここ下田で、土佐藩の脱藩が赦され、暗殺されるまでの5年間、薩長連合、大政奉還などの大事業をさし遂げました。











14:30より宝福寺ご住所による「龍馬塾」が開催され
70名様ほどのお客様が、熱心にお聞きいただきました。

文久3年(1863年)1月に嵐の日が続き、大鵬丸に乗った山内容堂が先に幕府軍艦順動丸に乗った龍馬と勝海舟が2日後に下田に非難してきました。


その運命の出会いで、龍馬の脱藩が赦されたのです。








宝福寺境内では、下田市民による「よさこい翔華組」
による演舞が披露されました。





2011年1月6日木曜日

初詣に行ってきました!

昨日やっと初詣に行ってきました!!
ホテルの仕事をしていますと年末年始は大忙し…
やっとお休みをいただきました(^_^)




2400年以上の歴史を
持つ伊豆最古の神社
【白浜神社】です
由緒ある神社なので
年が明ける瞬間には長蛇の列ができてます








こちらは樹齢二千年
命を授ける御神木
薬師の柏槙(びゃくしん)

木の色が古さを感じさせますね~






写真は木の中です。
薬師様がいらっしゃいまして赤ちゃんを授かりたい方がお賽銭を投げ入れます
…え? でも…
木の根もとにお賽銭箱が…
どちらが正しいのでしょう?
かなり深く大きい穴なのでお賽銭箱が本当でしょうね
余談ですが…
西城秀樹さんが結婚式を挙げた神社としても有名
一年の無事を祈り
参拝!参拝!
でも、帰り際に買ったおみくじが…
末吉(ーー;)
末吉って…
大凶→凶→末吉
でしたよね?
わぁ~最悪~
 
 
〔出来るだけ身をへりくだって何事にも我から進んでしないがよい 強いてしようとすると思わぬ災いにあいます つつしんで事行え〕
控えめにお仕事頑張ります!?
皆様はいかがでしたか?

2011年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます

年末年始の恒例行事
「餅つき大会」の様子です。

































ふかした“もち米”をうすの中へ(ご存知かと思いますが…(^^ゞ)

















そして…コネます(笑)

















それで・・・搗きます

















ここからが「本番」!!お客様参加の餅つき大会開始!!
こんな小さなお子様も「ガンバレ~」

















外国の方も「モ・チ・ツ・キ・ハ・ハ・ジ・メ・テ・デ・ス・カ?」

















こちらはスタッフです。
巧の技を見よ!!

















お餅は毎年裏山で育てた「よもぎ」を入れた
草もちをお召し上がりいただいております。

あんこ・きなこ・大根おろしはお好みで。

















みなさまおいしく召し上がった様子で、
スタッフ一同喜んでおります。
餅つきは12月31日から1月2日まで行っております。


続いて元旦の鏡割りの様子です。

















新年の祝いをお客様と共に!

















そして振る舞いました。
(運転手さん、ごめんなさい)

2つの行事で新年を祝うベイクロシオでした。