skip to main
|
skip to sidebar
ベイクロ便り
2019年5月25日土曜日
2Fロビーに黒船来航図を展示しています。
下田ベイクロシオでは、
チェックイン時などに2Fロビーから
下田湾の眺望を
お楽しみいただいております。
「
黒船はどこに停泊したの?」、「あの島の名前は?」などと質問を
頂くことも
あります。
そこで「下田開国博物館」さんにご協力いただき「黒船来航図」を
ロビーに
設置しました。
下田の古地図にアメリカ艦隊がどこに停泊したか、
周辺の島名などを記載しています。
開国の歴史を知る一助になれば幸いです。
2019年5月18日土曜日
黒船祭 海上花火大会
昨日は黒船祭の初日!
そして、夜には下田湾にて海上花火大会が開催されました!!
当館は花火大会を見るには、最高のロケーション。
皆様、花火のときには夕食を一旦忘れて、ベランダやガーデンテラスからご覧になっていました。
下田湾から次々と打ちあがる花火は迫力満点!!!
キレイですねー!!!
途中撮影を忘れて、花火を堪能してしまいました(笑)
最後のフィナーレ
部屋やテラスからも歓声が上がっていました!
毎年5月の第3金曜日に開催される黒船祭の海上花火大会に、ぜひ皆さんもいらしてくれるのを心待ちにしています。
2019年5月16日木曜日
黒船電車・ロイヤルボックスに乗ってきました。
今回は黒船電車に乗ってきました。
黒船電車は下田開港150年に合わせて2004年3月から走っています。
黒船電車はリニューアルが行われました。
車内の内装・黒船に関する展示などが変更されています。
BOXシートにコンセントやUSBポートを設置したり、
アプリをダウンロードして下田の情報を動画でご覧いただけます。
さらに4/1~6/30まで、
「静岡ディスティネーションキャンペーン」特別企画として
ロイヤルボックスが連結されます。
ロイヤルボックスはゆったりとした座席とサロン風の内装のグリーン車に代わる特別な車両として開発されました。
しかし、一番の特徴はトンネル通過時に天井に映し出される星空などの照明演出です。
この車両だと、海だけでなくトンネルも待ち遠しくなりますよ。
毎週土曜日や、黒船祭、6/30は各市町や団体の方が乗車し、特産物や
催しのPRを行います。
ぜひ、乗ってみてはいかがでしょうか?
時刻表はこちら↓↓
https://www.izukyu.co.jp/resort21/
2019年5月11日土曜日
DC特別企画のご案内(昼編)
以前、ディスティネーションキャンペーン特別企画(夜編)をご案内しましたが、
今回は(昼編)です。
キャンペーンに合わせて、既存施設も特別な企画を行っています。
例えば、道の駅「開国下田みなと」内にある「ハーバー&カジキミュージアム」では通常の音声ガイドではなくミュージアム専門ガイドがお客様をご案内します。
コンプリート賞はペア宿泊券の下田街中スタンプラリーや、駅からハイキング、
下田まち歩きガイドなども開催しています。
また、下田名所めぐり遊覧バスも午前と午後のコースのセット割も行っています。
いつもと違う下田を発見することが出来るかもしれません。
ご利用をお待ちしています。
2019年5月7日火曜日
5/3竹たのしみまくる下田
5/3に竹たのしみまくる下田が開催されました。
稲生沢川沿いの大川端通り(当館から徒歩約10分)に、
「竹灯りの川」が出現し、
幻想的な灯りを多くの方が楽しんでいました。
ここがスタートで約300mの長さがあります。
平成から新元号の令和をモチーフにしたオブジェや
下田らしい錨のオブジェもありました。
竹もただ穴をあけるだけでなく様々な細工をしてあります。
灯りだけでなく、様々な細工にも多くの方が見入っていました。
カップルや家族連れでもお楽しみいただけると思います。
次回開催時にまた、ご案内いたします。
ぜひ、訪れてみてください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
みなみの桜まつり
釣りへ行こう
下田ベイクロシオホームページ
下田ベイクロシオのホームページです。
ブログ アーカイブ
►
2025
(5)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2024
(8)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2023
(12)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2022
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
6月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
►
2021
(16)
►
10月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2020
(8)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
▼
2019
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
▼
5月
(5)
2Fロビーに黒船来航図を展示しています。
黒船祭 海上花火大会
黒船電車・ロイヤルボックスに乗ってきました。
DC特別企画のご案内(昼編)
5/3竹たのしみまくる下田
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2018
(49)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2017
(25)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2016
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2015
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2014
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
2013
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2012
(32)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(2)
►
2011
(34)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2010
(44)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2009
(2)
►
12月
(2)
自己紹介
ベイクロ
詳細プロフィールを表示