「餅つき大会」の様子です。


ふかした“もち米”をうすの中へ(ご存知かと思いますが…(^^ゞ)

そして…コネます(笑)

それで・・・搗きます

ここからが「本番」!!お客様参加の餅つき大会開始!!
こんな小さなお子様も「ガンバレ~」

外国の方も「モ・チ・ツ・キ・ハ・ハ・ジ・メ・テ・デ・ス・カ?」

こちらはスタッフです。
巧の技を見よ!!

お餅は毎年裏山で育てた「よもぎ」を入れた
草もちをお召し上がりいただいております。
あんこ・きなこ・大根おろしはお好みで。

みなさまおいしく召し上がった様子で、
スタッフ一同喜んでおります。
餅つきは12月31日から1月2日まで行っております。
続いて元旦の鏡割りの様子です。

新年の祝いをお客様と共に!

そして振る舞いました。
(運転手さん、ごめんなさい)
2つの行事で新年を祝うベイクロシオでした。