skip to main
|
skip to sidebar
ベイクロ便り
2017年2月24日金曜日
ベイクロシオの紅寒桜が見頃です
いつもは3月上旬ころに見頃を迎えるベイクロシオ庭園にある「紅寒桜」が
“すでに”見頃になってます。
ホテル横の坂道を登っていくと…
お~きな桜の木が!(後2本あります)
花は河津桜より小粒です。
この桜は
庭園風呂に併設の露天風呂に浸かりながらながめ眺められます。
(男女交代でお楽しみいただけます)
反対側の2本です
露天風呂がご利用できない時は7F湯上り処からお楽しみいただけます。
夜間はライトアップも行っておりますよ~
みなみの桜と菜の花まつり(2月24日 桜吹雪)
満開を迎えた「みなみの桜と菜の花まつり」
昨日の風雨で状況が心配になり行ってきました。
足元には花びらが散りばめられ
時おり桜吹雪が舞ってました…。
で・す・が!!
まだ見られます!
↓↓ 桜まつり会場の対岸は…
こちらの場所は花がまだ“だんご状”です
画像がないですが、1km程上流では見頃になってます。
「散り際の美しさ」今だけの風景がお楽しみいただけます。
2017年2月10日金曜日
みなみの桜と菜の花まつり(2月10日開幕/夜桜画像追加しました)
前回の情報から9日経って
『みなみの桜と菜の花まつり』が開幕しました。
だいぶ…というか”かなり”咲いてる!!
(着いた瞬間に驚きました(◎o◎))
ほらっ!
ほらっ! ほらっ!!
全体では5~6分咲 な感じです
平日初日にしては車もいっぱい
売店も賑わってました(ややですが…(笑))
あと一週間程で見頃になる予感…
「みなみの桜と菜の花まつり」は3月10日まで開催中です。
〈追記〉夜桜ライトアップの様子も見てきました
↑↑ 湯けむり橋付近
↑↑ 道の駅付近
2017年2月1日水曜日
河津桜まつり・開花情報(2月1日号)
今回は河津町の方へ行ってきました。
河津桜の原木
2・3分咲きになってました
だいぶ早いような…
その周辺も
チラチラと…
河川敷もピンクに染まってきました。
近づくと…
こんな感じです
「河津桜まつり」と「みなみの桜と菜の花まつり」は
2月10日~3月10日の期間開催いたします。
そしてベイクロシオ駐車場の河津桜は…
3・4分咲きに、もうすぐ見頃を迎えそうです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
みなみの桜まつり
釣りへ行こう
下田ベイクロシオホームページ
下田ベイクロシオのホームページです。
ブログ アーカイブ
►
2025
(5)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2024
(8)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2023
(12)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2022
(15)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
6月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(1)
►
2021
(16)
►
10月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2020
(8)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2019
(35)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2018
(49)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
▼
2017
(25)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
▼
2月
(4)
ベイクロシオの紅寒桜が見頃です
みなみの桜と菜の花まつり(2月24日 桜吹雪)
みなみの桜と菜の花まつり(2月10日開幕/夜桜画像追加しました)
河津桜まつり・開花情報(2月1日号)
►
1月
(4)
►
2016
(16)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(2)
►
2015
(19)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2014
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
2013
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2012
(32)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(2)
►
2011
(34)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(7)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2010
(44)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2009
(2)
►
12月
(2)
自己紹介
ベイクロ
詳細プロフィールを表示