2025年3月2日日曜日

朝からサッパリ!

 3月より日帰り温泉(早朝の部)をはじめます。

営業は6:00~10:00(受付は8:30で終了です)

夜釣りの後や夜走りで下田まで来た方・車中泊などでお疲れの身体を癒し

清々しく一日の始まりを迎えてはいかがですか?

ご料金は中学生以上¥1,000・3才以上¥300で

フェイスタオルレンタル付、シャンプー・ボディソープ等は備え付けあります。

※バスタオルレンタルは別途¥300がかかります。

※繁忙期(夏期・年末年始等)は料金変更・利用不可の場合あり


浴場は男女別で計2カ所


下田湾を望める「展望風呂」

展望風呂に併設のサウナもご利用いただけます。

もう1ケ所は


山側にある庭園風呂

こちら側には


露天風呂もあります。


ご利用は

奇数日 男性…展望風呂 / 女性…庭園風呂

偶数日 男性…庭園風呂 / 女性…展望風呂

※夏季・年末年始は変更となる場合がございます


朝にゆったりと贅沢なひとときをお楽しみください。

2025年2月26日水曜日

みなみの桜と菜の花まつり(2月26日の開花状況)

 3月10日まで開催中の「みなみの桜と菜の花まつり」

2月26日現在の状況は

木がピンクに染まってきました。

メイン会場付近では3~5分咲きです

(対岸やこれより上流ではまだ蕾ですが…)


平日にもかかわらず多くの方が見学に訪れていました。

これから気温も上がってきますので今週末から見ごろを迎えそうです。

みなみの夜桜見学付宿泊プラン


2025年2月16日日曜日

 2月1日から開催中の「みなみの桜と菜の花まつり」

2月15日の状況は

まだまだこれからのようです…

ですが

蕾は確実に成長していて今にも咲きだしそうな木も!

(蕾が小さな木もありましたが…)

まぁ3・4年前までは開催が2月10日からでしたので、

開花時期が前に戻ったと思えば通年どおりなのかも⁇

みなみの桜と菜の花まつりは3月10日まで行ってます。

 また河津桜まつりは2月28日まででしたが、

 期間を延長し3月9日まで行ってます。

旅行計画も今からでも間に合いますよ~


夜桜見学送迎付宿泊プランはこちらから

・桜の開花情報 → 南伊豆町観光協会

みなみの桜と菜の花まつり会場往復無料シャトルバスの予約はこちらから


2025年2月1日土曜日

みなみの桜と菜の花まつり(2月1日の開花状況と無料シャトルバスのご案内)

2月1日 南伊豆・下賀茂で「第27回みなみの桜と菜の花まつり」が開催いたしました。

みなみの桜の詳しい開花情報はこちらで…南伊豆町観光協会

オープン当日の河津桜の様子



全体的にまだまだ蕾が小さく

ひとつの木に花がひとつ咲いているかどうか…


一番咲いてるところ


ここでも周りの枝には小さな蕾でした


ある筋の情報では見ごろは2月20日過ぎとの話も…それならコレ!↓


下田ベイクロシオを含む下田温泉旅館協同組合でご宿泊の方限定の

「伊豆急下田駅(1番バス停)⇔道の駅下賀茂(湯の花)」の無料シャトルバスが運行いたします。

期間は2月15日から2月24日の10日間、事前予約制になってます。

※申し込み期日…出発日の前日18:00まで

2月15・16・22・23・24日

① 伊豆急下田駅(11:00発)ー→下賀茂・道の駅(11:20着)

        ー〈お花見(80分)〉ー

    下賀茂・道の駅(12:40発)ー→伊豆急下田駅(13:00着)


② 伊豆急下田駅(12:10発)ー→下賀茂・道の駅(12:30着)

        ー〈お花見(80分)〉ー

    下賀茂・道の駅(13:50発)ー→伊豆急下田駅(14:10着)


③ 伊豆急下田駅(13:10発)ー→下賀茂・道の駅(13:30着)

        ー〈お花見(80分)〉ー

    下賀茂・道の駅(14:50発)ー→伊豆急下田駅(15:10着)

2月17・18・19・20・21日

① 伊豆急下田駅(12:00発)ー→下賀茂・道の駅(12:20着)

        ー〈お花見(80分)〉ー

    下賀茂・道の駅(13:40発)ー→伊豆急下田駅(14:00着) 


② 伊豆急下田駅(12:00発)ー→下賀茂・道の駅(12:20着)

        ー〈お花見(80分)〉ー

    下賀茂・道の駅(13:40発)ー→伊豆急下田駅(14:00着) 

※伊豆急下田駅はバス停①番のりばです

お申し込みは…「みなみの桜と菜の花まつり」無料シャトルバス


夜桜をお楽しみたい方はこちらの宿泊プランでーー→みなみの夜桜見学付プラン




2025年1月1日水曜日

謹んで新春をお祝い申し上げます。

 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、

誠にありがとうございました。

本年も一層のサービス向上を目指し、

社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。

なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。


下田ベイクロシオ

従業員一同

2024年10月29日火曜日

お寛ぎいただけます

最上階にある和室の家具・小物をリノベーションしました。

名付けて「リノベーションルーム」(そのままですが(笑))
(リノベーションルームと言っておきながらいきなり客室からの風景画像…)

どのように変わったのか公開していきます。

まずは広縁エリア
before
     ↓
after










こじゃれた物が好きな人が選びました(笑)

シンプルですがソファーはふかふかで座り心地がよく
下田湾を眺めているだけで時間が経つのを忘れてしまいそう。
テーブルやライトもちょうどよい高さです。

ライトの下には
現代の必需品、コンセントを増設してあります。

下田湾の景色だけでは…という方は
座って左側には50インチのテレビを配置してあります。
(ネット動画の観れるインターネットテレビです)
大きさだけでなく
「BOSE」のスピーカーで音も迫力です(自分はYA〇AHAが好みです(小声))
(bluetoothでスマホの音楽も再生できます)

ではテレビが置かれていた場所は…
before
     ↓
after
ティーグッズが並んでます
(ここも、こじゃれて…)
こちらで、
これまたこじゃれた座椅子・座卓で憩いのひと時をお楽しみください。

このスペースも通常客室は
     ↓
こんな感じです。

快適さは睡眠にもこだわってます。

「枕…???」となってしまいそうな画像ですが、
縦2つずつ左から「高さのある硬め」「大きめでやわらかめ」
そしておすすめの「首楽寝(くびらくね)」
首・肩口にフィットするアーチ型形状で首元のパイプ(そば殻ではございません)が
両サイドに寄らず、硬めのタッチで安定し首が楽に就眠いただけます。
医師がすすめる健康枕だそうです。

こちらの3種類からご自身にあった枕で安眠してください。

こじゃれた場所へ戻って続きを…
ドレッシングルーム

右)タオルハンガー・スマホスタンド
左)アメニティ諸々

ワクワクしそうな空間に仕上がりました。
是非一度ご体験下さいませ。

こちらのお部屋のご予約はこちらからどうぞ!
 ↓

2024年7月18日木曜日

赤ちゃん連れのご宿泊歓迎!

 ご滞在中の赤ちゃんに様々なベビーアイテムを取り揃え、無料でご利用いただけます。

※※予め客室内にご用意しておりません、チェックイン後のご提供になります、

  また数に限りがございますのでご利用いただけないことがございます。※※


客室内に、


【多機能「調乳ポット」】

右)温度設定のできる調乳ポット兼ケトル(保温付)と

左)ワンタッチで哺乳瓶の高温スチーム消毒から乾燥

(上の段はおしゃぶり用)、

ミルクウォーマーにもなります。

【フロッシュ(洗剤)・スポンジ】

植物由来の洗浄成分を使用し手肌にもやさしく、

ミルク汚れなどがスッキリ落ちます

スポンジは可愛いらしい動物を象ったものものをご用意しました。

【おむつポット】

強力防臭・抗菌タイプ、ねじって密閉するので

次の使用時も臭いが気になりません。



バスルームでは、


【ベビーバスタブ】

赤ちゃんにやさしいプラスティック素材で作られており水温計付き、

デリケートな肌を守ります。

折り畳みタイプで他の方が入浴時にじゃまになりにくくなってます。

軽量なので大浴場へも持ち運び楽ちん!


【ジョンソン全身ウオッシュ】

90%以上の原材料が天然由来で髪の毛から顔・身体まで洗え、

生まれたその日からご使用できます。


会食場は、


【ベビーベット】

お母さんが食事中でも、すやすやとおやすみいただけます。


赤ちゃん「快適」お母さん「安心」にお過ごしいただけます。